平成30年度ブログ
3月 ひなまつり・誕生会 みんなでお祝いした後はゲームを楽しみました。
3月 ひなまつり・誕生会 みんなでお祝いした後はゲームを楽しみました。
3月 お別れパーティー 年長児さくら組さんに感謝の気持ちを込めて踊ったよ。
3月 お別れパーティー 年長児さくら組さんに感謝の気持ちを込めて踊ったよ。
さくら組のお兄さん、お姉さんとの思い出がたくさん増えました。ありがとう!
さくら組のお兄さん、お姉さんとの思い出がたくさん増えました。ありがとう!
年長児最後の行事となりました。みんな小学校での目標を元気に発表しました。
年長児最後の行事となりました。みんな小学校での目標を元気に発表しました。
ばら・さくら組は、はこだてキッズプラザに行きたくさん遊んできました。
ばら・さくら組は、はこだてキッズプラザに行きたくさん遊んできました。
2月(4.5歳児クラス) 昭和公園に行き、そり遊びを楽しんできました。
2月(4.5歳児クラス) 昭和公園に行き、そり遊びを楽しんできました。
2月節分 自分たちで作ったお面をつけて、悪い鬼をみんなで追い払いました。
2月節分 自分たちで作ったお面をつけて、悪い鬼をみんなで追い払いました。
節分では、年長児クラスの男の子が、鬼に立ち向かいやっつけてくれました。
節分では、年長児クラスの男の子が、鬼に立ち向かいやっつけてくれました。
1月 つぼみさんとちゅうりっぷさん、園庭で雪遊びを楽しみました。
1月 つぼみさんとちゅうりっぷさん、園庭で雪遊びを楽しみました。
雪中運動会では、たくさん体を動かし、みかん探しや玉入れを楽しみました。
雪中運動会では、たくさん体を動かし、みかん探しや玉入れを楽しみました。
たんぽぽ組もみかん探しやたくさん走って玉入れを楽しみました。
たんぽぽ組もみかん探しやたくさん走って玉入れを楽しみました。
以上児さんは、歩いて千代台公園に行き、雪中運動会を楽しんできました。
以上児さんは、歩いて千代台公園に行き、雪中運動会を楽しんできました。
よーいどん!だれが先にゴールできたかな?
よーいどん!だれが先にゴールできたかな?
最後は、みんなでみかん探しをしたよ! 美味しそうなみかんみーつけた。
最後は、みんなでみかん探しをしたよ! 美味しそうなみかんみーつけた。
年長児さくら組さんは、最後の交通安全教室に参加し、修了証書をいただきました。
年長児さくら組さんは、最後の交通安全教室に参加し、修了証書をいただきました。
ストップ、右、左、もう一度右を見て、信号や車を確認してから横断歩道を渡ります
ストップ、右、左、もう一度右を見て、信号や車を確認してから横断歩道を渡ります
楽しかったクリスマスパーティー、始まる前にみんなで写真撮影 ハイポーズ
楽しかったクリスマスパーティー、始まる前にみんなで写真撮影 ハイポーズ
パーティーでは、各クラス大好きな踊りを披露しました。
パーティーでは、各クラス大好きな踊りを披露しました。
年長児さくら組さんは、キャンドルサービスやケーキ作りを楽しみました。
年長児さくら組さんは、キャンドルサービスやケーキ作りを楽しみました。
小さいクラスの子どもたちも会食やおやつにケーキを美味しく食べました。
小さいクラスの子どもたちも会食やおやつにケーキを美味しく食べました。
もうすぐお正月 ひまわり、ばら、さくら組さんで素敵にまゆ玉を飾ってくれました
もうすぐお正月 ひまわり、ばら、さくら組さんで素敵にまゆ玉を飾ってくれました
大きいクラスの子どもたちが飾ってくれたまゆ玉を喜んでみているちゅうりっぷさん
大きいクラスの子どもたちが飾ってくれたまゆ玉を喜んでみているちゅうりっぷさん
交通安全教室 11月はバニーくんが来園し冬の安全な遊び方について学びました。
交通安全教室 11月はバニーくんが来園し冬の安全な遊び方について学びました。
毎月絵本読み語りのマシュマロの方が絵本を読んでくれるのを、楽しみにしています
毎月絵本読み語りのマシュマロの方が絵本を読んでくれるのを、楽しみにしています
道南食品の工場見学に行ってきました。子供達は興味津々にお話を聞いてましたよ。
道南食品の工場見学に行ってきました。子供達は興味津々にお話を聞いてましたよ。
チョコレートの原料のカカオの実を見たり匂いも嗅いでみました。
チョコレートの原料のカカオの実を見たり匂いも嗅いでみました。
10月 函館山登山 天気が心配でしたが、無事頂上まで登りました。(年長児)
10月 函館山登山 天気が心配でしたが、無事頂上まで登りました。(年長児)
年長児カレー作り とても美味しくできあがりました。いっぱいおかわりもしたよ!
年長児カレー作り とても美味しくできあがりました。いっぱいおかわりもしたよ!
誕生会 やきいも会 おじさんが来園しおいしいお芋の焼き方を教えてくれました。
誕生会 やきいも会 おじさんが来園しおいしいお芋の焼き方を教えてくれました。
やきいも、ほっかほかでおいしいよ!
やきいも、ほっかほかでおいしいよ!
お店屋さんごっこ(年長児が売り手になって、チケットでやりとりをしました。)
お店屋さんごっこ(年長児が売り手になって、チケットでやりとりをしました。)
9月 誕生会(さくら組年長児がおばけに扮装してみんなで楽しみました。)
9月 誕生会(さくら組年長児がおばけに扮装してみんなで楽しみました。)
小さいクラスの子どもたちも参加しました。
小さいクラスの子どもたちも参加しました。
9月 バスに乗ってりんご狩りにいってきました。
9月 バスに乗ってりんご狩りにいってきました。
まっかな美味しそうなりんごを見つけたよ。
まっかな美味しそうなりんごを見つけたよ。
9月 地域交流(なかじまみこしパレードに参加)
9月 地域交流(なかじまみこしパレードに参加)
ばら・さくら組の子どもたちが中島児童館の児童と一緒によさこいを披露しました。
ばら・さくら組の子どもたちが中島児童館の児童と一緒によさこいを披露しました。
すいかわり(みんなで力を合わせて割ったすいかを、おいしく食べました。)
すいかわり(みんなで力を合わせて割ったすいかを、おいしく食べました。)
体操教室(エス棒跳び・巧技台よじ登りに挑戦)
体操教室(エス棒跳び・巧技台よじ登りに挑戦)
巧技台8段の次は9段に挑戦
巧技台8段の次は9段に挑戦
7月 七夕まつり(共愛会病院・愛泉寮・本部へ元気に歌ってきました)
7月 七夕まつり(共愛会病院・愛泉寮・本部へ元気に歌ってきました)
保育参観(つぼみ・ちゅうりっぷ組)
保育参観(つぼみ・ちゅうりっぷ組)
6月のテーマは「水」、子どもたちは興味津々で見ていました。
6月のテーマは「水」、子どもたちは興味津々で見ていました。
6月春の遠足 たんぽぽ組
6月春の遠足 たんぽぽ組
遠足ごっこ ちゅうりっぷ組
遠足ごっこ ちゅうりっぷ組
5月お花見遠足(五稜郭公園)
5月お花見遠足(五稜郭公園)
平成30年度入園式の様子
平成30年度入園式の様子