社会福祉法人函館共愛会ゆりかご認定こども園|北海道函館市
tel 0138-55-8847
受付/9:00~18:00 日・祝祭日休み
トップページ
園長あいさつ
園について
行事カレンダー
子育て支援
令和4年度ブログ
令和5年度ブログ
ドキュメンテーション
園の一日
募集要項
保護者アンケート
個人情報保護方針
苦情解決について
アクセス
サイトポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
過去ブログ
社会福祉法人函館共愛会
幼保連携型 ゆりかご認定こども園
〒040-0014
北海道函館市中島町33番18号
TEL.0138-55-8847
FAX.0138-55-8815
令和3年度ブログ
令和3年度ブログ
トップページ
>
令和3年度ブログ
令和3年度ブログ
令和3年度ブログ
フォーム
▼選択して下さい
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年03月
2022年04月
テーマ活動・6月 4歳児クラス
2021-06-16
4歳児・ばら組のテーマは「家の中の水」です。園内の探検をして水を見つけたり、石鹸水を作りしゃぼんだまをしました。なかなか大きなシャボン玉ができませんでしたが、自分たちで作って遊ぶ楽しさは味わえたようです。そのあとは、シャボン玉液を使い屋上でシャボン玉を楽しんだり、みずはどこからきているのか?を調べるため、亀田川を見に行きました。不思議に思う事を自分で調べること、理解することで知識なるんですよね。またひとつ賢くなった子どもたちです。
テーマ活動・6月 「水」3歳児クラス
2021-06-16
3歳児 ひまわり組のテーマは「水と遊ぶ」です。雨が降った次の日に外に出かけ、水たまりで遊びました。アスファルトに濡れた手の跡をつけるとどうしてかな?「だんだんきえてきた!」と不思議そうに話していました。プランターの野菜たちに水をあげたり、洗濯ごっこもしました。どうですか?きれいになったでしょ。
ゆりかご畑、開始しました! NO.1
2021-05-25
今年も園庭の土を耕し、プランターの土もおこし、じゃがいもやきゅうり、トマトになす、玉ねぎなどを植えました。「早く大きくなってね」と声をかけながら、そーっと水をあ
げました。どのように育っていくのかを観察しながら、かわいい野菜たちを立派に育てていきたいと思います。
ゆりかご畑、開始しました! NO.2
2021-05-25
ゆりかご畑、開始しました! NO.3
2021-05-25
7
8
9
10
11
12
13
14
15
http://yurikago-kyouai-kai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園長あいさつ
|
園について
|
行事カレンダー
|
子育て支援
|
令和4年度ブログ
|
令和5年度ブログ
|
ドキュメンテーション
|
園の一日
|
募集要項
|
保護者アンケート
|
個人情報保護方針
|
苦情解決について
|
アクセス
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
過去ブログ
|
<<社会福祉法人函館共愛会ゆりかご認定こども園>> 〒040-0014 北海道函館市中島町33番18号 TEL:0138-55-8847 FAX:0138-55-8815
Copyright © 社会福祉法人函館共愛会ゆりかご認定こども園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン