社会福祉法人函館共愛会ゆりかご認定こども園|北海道函館市
tel 0138-55-8847
受付/9:00~18:00 日・祝祭日休み
トップページ
園長あいさつ
園について
行事カレンダー
子育て支援
新型コロナウイルス感染症について
令和2年度ブログ
令和3年度ブログ
令和4年度ブログ
園の一日
募集要項
保護者アンケート
個人情報保護方針
苦情解決について
アクセス
サイトポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
過去ブログ
社会福祉法人函館共愛会
幼保連携型 ゆりかご認定こども園
〒040-0014
北海道函館市中島町33番18号
TEL.0138-55-8847
FAX.0138-55-8815
令和3年度ブログ
令和3年度ブログ
トップページ
>
令和3年度ブログ
令和3年度ブログ
令和3年度ブログ
フォーム
▼選択して下さい
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年03月
2022年04月
りんご狩り
2021-10-11
今日は朝から小雨が降っていましたが、レインコートで体を守り、長靴を履いて七飯町の「奥村
みのる園」までりんご狩りに出かけました。お天気が気になるようでしたが雨の行事も楽しかっ
たですよ。観光バスに乗っていきましたが、大きな窓ガラスに雨粒が当たる様子や果樹園のなか
の様子(やわらかい土)を知ったり、またみずみずしいりんごの取り方を教えてもらうなど、
色々な経験、体験をすることができました。
秋の遠足(2歳児)
2021-10-06
お母さんが作ってくれた愛情たっぷりお弁当を背負い、観光バスに乗って「香雪園」まで遠足に行きました。バスに乗るのが嬉しいようで「おっきいね」「お外見えるね~」と話しながら窓にくっついているお友達や、窓から見える建物を説明してくれたりとウキウキモードになっている様子でした。公園につくとドングリを探したりと自然の中は発見がいっぱい!「帽子をかぶっているドングリはどこ~?」「この葉っぱは何?」「かたつむり、おっきい~!」など、子どもたちから「なに~?」「ど~して?」がいっぱい聞かれました。不思議に思う→考える→調べる=知識になりますよね。どんどん賢くなっていくかわいい子どもたちです♡ 頭もからだも疲れた後はお弁当の時間!残さずモリモリ食べましたよ。〝おかあさーん ありがとう”
秋の遠足(3歳児)
2021-10-06
秋の遠足(4歳児)
2021-10-15
秋の遠足(5歳児)
2021-10-06
2
3
4
5
6
7
8
9
10
http://yurikago-kyouai-kai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園長あいさつ
|
園について
|
行事カレンダー
|
子育て支援
|
新型コロナウイルス感染症について
|
令和2年度ブログ
|
令和3年度ブログ
|
令和4年度ブログ
|
園の一日
|
募集要項
|
保護者アンケート
|
個人情報保護方針
|
苦情解決について
|
アクセス
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
過去ブログ
|
<<社会福祉法人函館共愛会ゆりかご認定こども園>> 〒040-0014 北海道函館市中島町33番18号 TEL:0138-55-8847 FAX:0138-55-8815
Copyright © 社会福祉法人函館共愛会ゆりかご認定こども園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン